◆大塚統子◆自己嫌悪セラピスト / 心理カウンセラー

◇心理カウンセラー/自己嫌悪セラピスト 大塚統子(おおつかのりこ)のブログです。 (所属:カウンセリングサービス,担当:東京・仙台地区・オンライン)

タグ:片づけ

使っていないけれど、捨てられないものはありませんか?例えば。語学の教材。資格の参考書。ダイエット用品。運動器具。美容器具。スキンケア用品。趣味用キット。掃除用品。などなど。購入するときは、「自分を変えよう!」「今度こそ、がんばる!」などと意気込んでみたも ...

片づかない時、そこにはモヤモヤがあるようです。「部屋がスッキリしない」「いらないものが邪魔」「物が多すぎる」「どこから手をつけたらいいのかわからない」「くつろげない」これは、お部屋のことかもしれませんが、心にも同じ状態はありませんか?「気持ちがスッキリし ...

「片づけたい!」「でも、できない」と悩んでいませんか?ゴールデンウイークのような長期休み、寒くもなく暑くもない気温、この季節は「片づけの大チャンス!」 です。とはいえ、「わかっていても行動できない」ということが起きていませんか?そして、もっと言うなら、「片 ...

我が母は、私の母だけあって、かなりネガティブである。基本、口を開けば、必ずネガティブな発言を仰せになる。今の私には、母がなぜそんなことを言うのか、その心理も理解しているつもりではいる。しかし、いくら心理を学んでも、できないことがある。それは。自分の思うよ ...

昨年末に観た映画の話。ある夜、2人の男が勝負をはじめる。それは。「持ち物すべてを倉庫に預け、裸一貫で所持金ゼロの状態から1日1つずつ必要なモノを取り戻し100日間生活する。」(『100日間のシンプルライフ』公式HPより)というもの。その他の条件は、○会社の食料は食 ...

ゴミ屋敷ほどではないけれど、片づいていない部屋で暮らしていませんか?「片づけたい」と思っているのに片づけに取り組めない理由に、「きちんとすべき」「面倒くさい」「気力がない」「時間がない」「何から手をつければいいかわからない」「できるはずなのに」があります ...

「片づけたいけど片づけられない」と困っていませんか?その最大の理由になるのが、「物が捨てられない」です。物が捨てられない心理的な理由には、自分はダメを証明する自己虐待、損や失うことを避けたい心理、いただき物を処分できない罪悪感、不安・さみしさを物で満たす ...

「片づけと心理」ワークショップ(2020/05/15開催)のご感想、後編です。アンケートにご協力くださった皆様、別途ご感想を聴かせてくださった皆様、どうもありがとうございます。◆「片づけと心理」ワークショップのご感想(後編)◆当日表示した画像1枚(ワークショップ後半 ...

2020/5/15に開催した「片づけと心理」ワークショップのアンケートに、たくさんの方がご協力くださいました。どうもありがとうございます。皆様からいただいたお言葉ひとつひとつに感謝しています。ご感想とご質問への回答を、前編・後編にわけて紹介させていただきます。また ...

整理・収納・整頓と3つの段階がある片づけ。そもそも「片づけたくてもモノが捨てられない」「片づけに手をつけられない」と悩む方もたくさんいらっしゃいます。それは、片づけに心のブレーキがかかっているから。どんなに「片づけたい」気持ちがあっても、同時にブレーキがか ...

PHP研究所さんからのご依頼で「『手抜きの罪悪感』をふっと軽くするヒント」の記事を書きました。掲載号が、5/9(土)に発売されます。『PHPくらしラク〜る♪』6月号特集 ラクなのにキレイが続く   ”週末1分”片づけ!2020年5月9日発売 389円(税込)片づけにお悩 ...

コロナ禍の外出自粛やテレワークなど、自宅で過ごす時間が増えています。快適な環境作りは、ストレスを減らすためにも大切でしょう。カウンセリングをしていると、メインのお悩みの他に、 「キレイに片づいた部屋で過ごしたい」けど、断捨離できない! 片づけられない自分 ...

お正月やお盆に実家に帰省したとき、両親の老いや実家の断捨離などの問題と直面することがあるでしょう。親の住む家がモノでいっぱいで片づかない、実家のモノを捨てようとすると親とケンカになる、いわゆる「実家の片づけ問題」は、戦後モノがない時代に育った親を持つ世代 ...

↑このページのトップヘ