◆大塚統子◆自己嫌悪セラピスト / 心理カウンセラー

◇心理カウンセラー/自己嫌悪セラピスト 大塚統子(おおつかのりこ)のブログです。 (所属:カウンセリングサービス,担当:東京・仙台地区・オンライン)

カテゴリ: 大塚統子のスタンス-おすすめ記事-

毎日占いをチェックしていませんか?占いって、ちょっとしたヒントになるし、信じることで心の支えにもなってくれます。一般的に、女性は占い好きだと言われています。それは、自分の力で制御できない月経や体の変化などがあり、「運命だ」と受けいれるしかないことが多いか ...

不安だったり、辛さだったり、自分へのダメ出しだったり、ネガティブな想像だったり。私たちが悩み、しんどく感じている時に失われているものが、ひとつあります。それは、安心感。人によっては、「子供の頃から、安心感を感じたことがないかも」とか、「私の辞書に、安心感 ...

「気持ちを軽くしたいけれど、どこからはじめたらいいのかわからない」 「いろいろ悩んでいて、何から話せばいいのか迷ってしまう」「癒しには興味があるけれど。。。」そんなお話を、とってもよくお聴きします。仕事の悩み、恋愛の悩み、しんどい気持ちの悩み、ジャンルは ...

「何をしても、自分を責めてしまう。」「何をしなくても、 自分を責めてしまう。」息をするように、当たり前に自分のことを責めてしまう方がいらっしゃいます。それって、ものすごーーーく苦しいのではないでしょうか。**人によっては。「消えてしまいたい」「自分なんて、 ...

【Re・rise News〜美しい時代を創る人達〜】の西尾佳子様よりお話をいただき、Re・rise Newsにインタビュー動画が掲載されました。(2022/11/3)24分ほどのYoutube動画です。最後に皆さまへのひとことがあります。お時間のある時に、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです ...

「自分を変えよう!」と取り組んでみても、なぜかうまくいかないと思っていませんか?例えば。○ダメなところばかり思い浮かんで、自信が持てない。○対人関係で、気を遣いすぎて疲れる。○どうでもいい人とはうまくいくが、好きな人にほど近づけない。 ○いつも「人から否 ...

「自分が嫌い」と、自己嫌悪で悩まれる方は多くいらっしゃいます。 ◆自己嫌悪していると…自己嫌悪していると、どんなことが起こりやすいのでしょうか。一部を列挙してみます。**自信がなくて、恋愛でも仕事でも積極的になれないとか。人から「嫌われるんじゃないか」「責 ...

あなたはネガティブ思考にはまりやすい方ですか?「きっとダメに違いない」「また○○になるかも」「怖くて行動できない」など、克服したいのに、乗り越えられない思い…そんな自分を嫌って、そんな自分を否定して、そんな自分を責めて、とにかく心が苦しくなっていませんか ...

恋愛のご相談でよく聞くのが、「私、自信がないんです」です。「自信があったら、積極的にかかわれるのに」と思っている方は、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 ◆自信がないと起こること自信がないと、どんな恋愛をすることがあるのでしょうか。おつきあいする前 ...

ニコニコチャンネル「恋愛心理学アカデミー」で師弟対談したときの動画の一部をYouTubeで公開!私がカウンセラー養成コースに初めて参加した頃の黒歴史(?)を、代表の平準司が“生き生き”とバラしています!また、自己嫌悪を抜ける方法もちょこっと紹介しています。ぜひご ...

彼女は「婚活が上手くいかない」とカウンセリングに来ました。 「つきあうけれど、なんかイマイチで別れてしまう。何か私に原因があるのなら、変えたい。」とご希望でした。そんな女性と、面談カウンセリングでのイメージセラピーのお話です。※「話していいですよ」とご本 ...

今夜(2019/2/20 0:54)は満月。満月に何を思い浮かべますか?餅をつくウサギ?それとも、変身するオオカミ男?かぐや姫?もしくは、仙台銘菓の萩の月?「満月の夜は何かが起こる」と。はるか昔から、無意識的に考えられてきたようです。科学的には、月の満ち欠けと体調・精 ...

誰かの何気ない一言をきっかけに、夜な夜な一人で反省会をしていませんか?「なんでああしなかったんだ」と後悔を感じると、ついでに昔の後悔をいくつも思い出して、苦しくなっていませんか?そのままの自分を嫌う自己嫌悪と、長い年月のお友達ではありませんか?あなたの自 ...

「あの時、ああしておけばよかった。」と後悔して自分を責めていないでしょうか?自分を責める感情で、気持ちが過去に留まっていないでしょうか。今回は、もうひとつの罪悪感、「しなかった」罪悪感のお話です。* *「自分が悪い」「申し訳ない」「自分のせい」といったこ ...

↑このページのトップヘ