「傷ついた自分」に心当たりはありませんか?
「もうあんな思いはしたくない」と、チャレンジするのが怖くなっていたり。
「忘れよう」と思っても、いつまでも気になってしまったり。
「また嫌われるのが怖い」と、無理をして、我慢をして、人に合わせて疲れていたり。
「〇〇さんのせい!」と怒っていたり。
そして、「前に進めない自分」や「心から優しくなれない自分」を嫌い、そんな自分のことを「ダメな私」と責めていませんか?
**
本当は「そうしていたいわけじゃない」のは、自分でもわかっているけれど。
どうしても“気持ち”が納得しなくて。
「変わりたいけど、変われない」ということが起きていませんか?
あるいは、「もっとがんばらなきゃ」と思っているのに、がんばれなくなっていないでしょうか。
それは、「そのやり方」では「もうがんばれない」のではありませんか?
**
そんな時に必要なのは、自分にムチを打つことではありません。
まずは、「ありのままの気持ち」を、しっかりうけとめていくことが大切になってきます。
これまで、本当の気持ちを安心して話すことができたでしょうか。
がまんしてきたこと、たくさんあったのでは?
人に気を遣って言えなかったことも、いっぱいあったのでは?
自分の気持ちを、「そう思ってはダメ」と抑え込んでいたのでは?
ずっと「わかってほしい」と思ってきたのでは?
「わかりあえない」苦しみを、抜け出したいと願っているのでは?
**
人は「自分に嘘をついて前に進みたくない」と思うものです。
「自分の意志で」「自分の決断で」「自分の希望で」動きたいのです。
だから、まず「自分のありのままの気持ち」をうけとめていく必要があります。
この機会に、誰かや何かを優先して後回しになっていた「自分の気持ち」を大切にする時間をもってみませんか。
**
そして、心の奥にしまってある本当の気持ちは、意外なものであることも多いです。
「ありのままの気持ち」をうけとめることからスタートして、本当の気持ちに気づくことにチャレンジしてみませんか。
これまで気づかなかった気持ちと出会うと、どこかでは知っていた真実と正面から向き合うと、自分が本当の自分とつながれたような感覚が訪れるでしょう。
それは、あなたにとって“ひとつの癒し体験”となるかもしれませんね。
**
もし過去にできた心の傷が、ケアされないまま痛んでいるのなら。
そして、その心の傷が、今のあなたが幸せになるのを邪魔しているのなら。
“感情”に焦点を当てる“癒し”に取り組んでみてはいかがでしょうか。

今回の【心を癒す1DAYセッション】は、「インナーチャイルド・セラピー」がテーマです。
子供時代の未消化の感情を抱えた「内なる子供」は、インナーチャイルドと呼ばれています。
かつて傷ついた記憶は、思い出すと辛いことなので、普段は心の奥にしまい込まれています。
しかし、日常で似たような場面に遭遇すると。
「褒めてもらうには、たくさんがんばらないといけない。」
「機嫌を損ねて、嫌われないようにしなきゃ。」
「私が我慢しなきゃ。助けなきゃ。」
などと、 過去の感情や感覚がよみがえり、現在の私達に影響してきます。
接する人や環境が変わっても、繰り返し同じようなことが起こるのなら。
子供時代の未消化の感情が影響しているのかもしれません。
**
心の中にいるインナーチャイルドの感情に触れてみることが、心理パターンを変えるきっかけになることも多くあります。
この機会に、大人の目線を取り入れながら、未消化の感情を大切に扱ってみてはいかがでしょう。
今のあなたを苦しめている古い感情を、新しい感じ方に変えていくために。
過去の痛み・傷から自分を解放して、自由な心を取り戻していくために。
自分の時間とエネルギーを、自分と大切な人たちの幸せに使うために。
インナーチャイルドの癒しに取り組むことは、今のあなたを止めている“心のストッパー”を外すきっかけになるのかもしれません。
●インナーチャイルドについてはこちら
□ 傷ついた経験がある方
□ 自信が持ちにくい方
□ 不安やオソレを感じやすいタイプの方
□ 人間関係がうまくいかない方
□ 自分の存在意義を見失っている方
□ 「〜したい」「〜がほしい」と言いにくい方
□ 「〜はイヤ」とNoやお断りを伝えにくい方
□ 人との距離を遠く感じる方
□ がんばりすぎて疲れている方
□ 人を頼るのが苦手な方
□ 感情に振り回されやすい方
□ 甘えられずにパートナーとうまくいかない方
□ 人の顔色が気になる方
□ 自分の気持ちを我慢しやすい方
□ 心のよりどころを探している方
□ 自分を好きになれない方
□ 心の癒しにご興味がある方
□ 心理にご興味がある方
1日を有意義に過ごしていただくために、いろいろなプログラムで“心の体験”をしていきます。
心の仕組みについて、身近な具体例をあげなから心理解説を行います。
理解は癒しへの入り口です。
自分自身の心について理解を深め、心を軽くしていくための方法をご紹介していきます。
実際に「やってみて感じる」ことを大切にして、簡単な実習をご体験いただきます。
非日常の体験を通して、心をほぐすストレッチをしていきます。
※なお、人に話したくないことがある方は、無理にお話しいただかなくて大丈夫です。ご自身の意志で、可能な範囲での実習へのご参加をお願いしています。
「人との関係で傷ついた心は、人との関係で癒される」と言われています。
傷ついた時とは別のやり方で「人ともう一度かかわってみる」ことで、新しい感じ方を体験していただければと思います。
安全にかかわれるよう配慮して、講師とゲストカウンセラーがサポートいたします。
フォーカスパーソンスタイルのセッションで、グループ全体の感情にアプローチしていきます。
問題解決のために「自分の話を扱ってほしい」という希望者を募り、フォーカスパーソンを決めて、公開カウンセリング形式での癒しのセッションを行います。
ご自身の課題を直接扱えるフォーカスパーソンはもちろん、客観的にそこに立ち会う方にも「気づき」や「癒し」があるグループセラピーです。
面談カウンセリングでも1対1のセッションができますが、グループセラピーのセッションは様々な感情を大きく動かすブレイクスルー体験になりやすいのが醍醐味です。
心で体験するから、「腑に落ちる」感覚を得たり、実感のある「気づき」になったりしやすくなります。
ぜひご自身に“心の体験”をプレゼントしてあげてくださいませ。
※大塚統子のフォーカスパーソンスタイルのセッションが体験できるのは、1DAYセッション限定です。この機会にご体験くださいませ。
豊富なグループセラピー経験から、安心感のある場を提供する心理カウンセラー。
●大塚統子のプロフィールはこちら

テーマ:『心を癒す1DAYセッション〜インナーチャイルド・セラピー〜』
日時:2022年6月4日(土)10:00〜18:00
会場:オンラインZoom
※事前決済完了後にミーティングIDをお知らせいたします。
料金:18,700円(税込)
※事前決済制。受付は6/3(金)15時まで。
お申し込み:下記のフォームよりお手続きください。
※【心を癒す1DAYセッション】は、カウンセリングサービスの「癒やしの1DAYワークショップ」内のシリーズ名です。お申し込みの際などに「1DAYワークショップ」「癒やしの1DAYワークショップ」「オンライン1DAYワークショップ」と表示される場合があります。
事前決済:CSイベント参加券をご購入ください。
※お申し込みと事前決済は、6/3(金)15時で受付を終了いたします。
参加をご希望の方は、お申し込みと事前決済の両方を期間中にお手続きくださいませ。
◇オンラインワークショップ【心を癒す1DAYセッション】への参加手順について
「もうあんな思いはしたくない」と、チャレンジするのが怖くなっていたり。
「忘れよう」と思っても、いつまでも気になってしまったり。
「また嫌われるのが怖い」と、無理をして、我慢をして、人に合わせて疲れていたり。
「〇〇さんのせい!」と怒っていたり。
そして、「前に進めない自分」や「心から優しくなれない自分」を嫌い、そんな自分のことを「ダメな私」と責めていませんか?
**
本当は「そうしていたいわけじゃない」のは、自分でもわかっているけれど。
どうしても“気持ち”が納得しなくて。
「変わりたいけど、変われない」ということが起きていませんか?
あるいは、「もっとがんばらなきゃ」と思っているのに、がんばれなくなっていないでしょうか。
それは、「そのやり方」では「もうがんばれない」のではありませんか?
**
そんな時に必要なのは、自分にムチを打つことではありません。
まずは、「ありのままの気持ち」を、しっかりうけとめていくことが大切になってきます。
これまで、本当の気持ちを安心して話すことができたでしょうか。
がまんしてきたこと、たくさんあったのでは?
人に気を遣って言えなかったことも、いっぱいあったのでは?
自分の気持ちを、「そう思ってはダメ」と抑え込んでいたのでは?
ずっと「わかってほしい」と思ってきたのでは?
「わかりあえない」苦しみを、抜け出したいと願っているのでは?
**
人は「自分に嘘をついて前に進みたくない」と思うものです。
「自分の意志で」「自分の決断で」「自分の希望で」動きたいのです。
だから、まず「自分のありのままの気持ち」をうけとめていく必要があります。
この機会に、誰かや何かを優先して後回しになっていた「自分の気持ち」を大切にする時間をもってみませんか。
**
そして、心の奥にしまってある本当の気持ちは、意外なものであることも多いです。
「ありのままの気持ち」をうけとめることからスタートして、本当の気持ちに気づくことにチャレンジしてみませんか。
これまで気づかなかった気持ちと出会うと、どこかでは知っていた真実と正面から向き合うと、自分が本当の自分とつながれたような感覚が訪れるでしょう。
それは、あなたにとって“ひとつの癒し体験”となるかもしれませんね。
**
もし過去にできた心の傷が、ケアされないまま痛んでいるのなら。
そして、その心の傷が、今のあなたが幸せになるのを邪魔しているのなら。
“感情”に焦点を当てる“癒し”に取り組んでみてはいかがでしょうか。

今回の【心を癒す1DAYセッション】は、「インナーチャイルド・セラピー」がテーマです。
◆インナーチャイルドとは
子供時代の未消化の感情を抱えた「内なる子供」は、インナーチャイルドと呼ばれています。
かつて傷ついた記憶は、思い出すと辛いことなので、普段は心の奥にしまい込まれています。
しかし、日常で似たような場面に遭遇すると。
「褒めてもらうには、たくさんがんばらないといけない。」
「機嫌を損ねて、嫌われないようにしなきゃ。」
「私が我慢しなきゃ。助けなきゃ。」
などと、 過去の感情や感覚がよみがえり、現在の私達に影響してきます。
接する人や環境が変わっても、繰り返し同じようなことが起こるのなら。
子供時代の未消化の感情が影響しているのかもしれません。
**
心の中にいるインナーチャイルドの感情に触れてみることが、心理パターンを変えるきっかけになることも多くあります。
この機会に、大人の目線を取り入れながら、未消化の感情を大切に扱ってみてはいかがでしょう。
今のあなたを苦しめている古い感情を、新しい感じ方に変えていくために。
過去の痛み・傷から自分を解放して、自由な心を取り戻していくために。
自分の時間とエネルギーを、自分と大切な人たちの幸せに使うために。
インナーチャイルドの癒しに取り組むことは、今のあなたを止めている“心のストッパー”を外すきっかけになるのかもしれません。
●インナーチャイルドについてはこちら
◆この1DAYをお勧めしたいのは…
□ 傷ついた経験がある方
□ 自信が持ちにくい方
□ 不安やオソレを感じやすいタイプの方
□ 人間関係がうまくいかない方
□ 自分の存在意義を見失っている方
□ 「〜したい」「〜がほしい」と言いにくい方
□ 「〜はイヤ」とNoやお断りを伝えにくい方
□ 人との距離を遠く感じる方
□ がんばりすぎて疲れている方
□ 人を頼るのが苦手な方
□ 感情に振り回されやすい方
□ 甘えられずにパートナーとうまくいかない方
□ 人の顔色が気になる方
□ 自分の気持ちを我慢しやすい方
□ 心のよりどころを探している方
□ 自分を好きになれない方
□ 心の癒しにご興味がある方
□ 心理にご興味がある方
◆1DAYセッションのメニュー
1日を有意義に過ごしていただくために、いろいろなプログラムで“心の体験”をしていきます。
◇心理の解説 〜知ることで気づく〜
心の仕組みについて、身近な具体例をあげなから心理解説を行います。
理解は癒しへの入り口です。
自分自身の心について理解を深め、心を軽くしていくための方法をご紹介していきます。
◇実習で体験 〜心をほぐすストレッチ〜
実際に「やってみて感じる」ことを大切にして、簡単な実習をご体験いただきます。
非日常の体験を通して、心をほぐすストレッチをしていきます。
※なお、人に話したくないことがある方は、無理にお話しいただかなくて大丈夫です。ご自身の意志で、可能な範囲での実習へのご参加をお願いしています。
「人との関係で傷ついた心は、人との関係で癒される」と言われています。
傷ついた時とは別のやり方で「人ともう一度かかわってみる」ことで、新しい感じ方を体験していただければと思います。
安全にかかわれるよう配慮して、講師とゲストカウンセラーがサポートいたします。
◇セッション 〜感情にアプローチ〜
フォーカスパーソンスタイルのセッションで、グループ全体の感情にアプローチしていきます。
問題解決のために「自分の話を扱ってほしい」という希望者を募り、フォーカスパーソンを決めて、公開カウンセリング形式での癒しのセッションを行います。
ご自身の課題を直接扱えるフォーカスパーソンはもちろん、客観的にそこに立ち会う方にも「気づき」や「癒し」があるグループセラピーです。
面談カウンセリングでも1対1のセッションができますが、グループセラピーのセッションは様々な感情を大きく動かすブレイクスルー体験になりやすいのが醍醐味です。
心で体験するから、「腑に落ちる」感覚を得たり、実感のある「気づき」になったりしやすくなります。
ぜひご自身に“心の体験”をプレゼントしてあげてくださいませ。
※大塚統子のフォーカスパーソンスタイルのセッションが体験できるのは、1DAYセッション限定です。この機会にご体験くださいませ。
◆講師:大塚 統子(おおつか のりこ)
豊富なグループセラピー経験から、安心感のある場を提供する心理カウンセラー。
ネガティブ感情全般を扱うのが得意で、特に自己嫌悪を魅力・才能に、罪悪感を愛に変換することで、穏やかな癒しを日々創造している。
「自信がない」「自己肯定感を高めたい」「不安やオソレを減らしたい」といった自分自身の性格などのご相談をはじめ、恋愛や対人関係のご相談も多く受けている。
その人仕様に腑に落ちるセラピーを演出する、オーダーメイドの癒しの職人。
「自信がない」「自己肯定感を高めたい」「不安やオソレを減らしたい」といった自分自身の性格などのご相談をはじめ、恋愛や対人関係のご相談も多く受けている。
その人仕様に腑に落ちるセラピーを演出する、オーダーメイドの癒しの職人。
●大塚統子のプロフィールはこちら
◆オンライン「心を癒す1DAYセッション」

テーマ:『心を癒す1DAYセッション〜インナーチャイルド・セラピー〜』
日時:2022年6月4日(土)10:00〜18:00
会場:オンラインZoom
※事前決済完了後にミーティングIDをお知らせいたします。
料金:18,700円(税込)
※事前決済制。受付は6/3(金)15時まで。
お申し込み:下記のフォームよりお手続きください。
※【心を癒す1DAYセッション】は、カウンセリングサービスの「癒やしの1DAYワークショップ」内のシリーズ名です。お申し込みの際などに「1DAYワークショップ」「癒やしの1DAYワークショップ」「オンライン1DAYワークショップ」と表示される場合があります。
事前決済:CSイベント参加券をご購入ください。
※お申し込みと事前決済は、6/3(金)15時で受付を終了いたします。
参加をご希望の方は、お申し込みと事前決済の両方を期間中にお手続きくださいませ。
◇オンラインワークショップ【心を癒す1DAYセッション】への参加手順について
詳しくは
・大野愛子カウンセラー
2022年6月4日にZoom画面でお会いしましょう♪
あなたのご参加をお待ちしています。
のご案内をご確認くださいませ。 ◆素敵なゲストも登場します♪・大野愛子カウンセラー
・櫻井朱実カウンセラー
・沼田みえ子カウンセラー
・林宏治カウンセラー
・松尾たかカウンセラー
ゲストさんたちに会いたい方も、ご参加くださいませ。
◆受講に関するお願い(参加要件)
Zoomでのオンライン開催ですので、以下の参加要件をご確認の上、ご参加くださいませ。
5)進行中の喫煙・飲酒・食事はご遠慮ください。
9)講師やスタッフから指定された以外のZoom機能は使用しないでください。
1)講師との会話やグループで話し合う時間などもありますので、カメラとマイクをご準備ください。
・カメラ:お顔が見える形でご参加ください。
その際には、ご自身の姿だけでなく背景も画面に映ります。
・マイク:あなたの声を発言できるように、マイクの接続をお願いします。
2)参加者のプライバシーを守る観点から、必ず、映像や音声が参加者以外に見聞きできない環境でご参加ください。
例えば、ご家族とお住まいなどの方は、ご家族(参加者以外の方)に映像が見えない、音声が聞こえない環境でご参加ください。
アコーディオンパーティションなどで仕切りの向こうにいる人に音声が聞こえるなどの場合は、イヤフォンなどを使用して、参加者以外の方に音声が聞こえないようにしてくださいませ。
3)Zoom画面に表示されるお名前を、お申し込み時のお名前(フルネーム)で表示してご参加ください。
お申し込み時のお名前で参加確認をいたします。お申し込み時のお名前での表示にご協力くださいませ。また、ローマ字表記の方は日本語表記への変更にご協力ください。
お申し込み時のお名前で参加確認をいたします。お申し込み時のお名前での表示にご協力くださいませ。また、ローマ字表記の方は日本語表記への変更にご協力ください。
4)寝転んだりしての受講はご遠慮ください。
体調等の問題で横になる必要がある場合は、事前にお知らせください。
5)進行中の喫煙・飲酒・食事はご遠慮ください。
(適宜休憩時間を設けますので、喫煙・食事は休憩時間中にお願いします。)
なお、アルコール類以外のお飲み物は、ご自由にお飲みください。
6)Zoomの使用方法や通信不調などのご質問には、講師はお答えすることができません。あらかじめご了承くださいませ。
7)音声や音楽・画像は、お使いの機器の性能や通信環境に影響されることをご理解くださ い。
8)録音・録画、画面の撮影や保存は、禁止とさせていただきます。
9)講師やスタッフから指定された以外のZoom機能は使用しないでください。
10)入室時はマイクをミュート状態にしてください。講師やスタッフから指示があった場合には、ミュート機能を解除してお話ください。
11)基本的におひとり様1台の端末(PC・スマホ等)でのご参加をお願いします。
もし2端末以上(PCとスマホなど)を同時に接続する必要がある場合には、事前にお知らせください。
12)長時間パソコンやスマートフォンの前でご受講いただくことになります。折々に休憩時間を取りますが、ご自身の体調管理にご留意ください。
13)当日、やむを得ず一時退席や途中欠席される場合は、講師やスタッフまで必ずご連絡ください。
【返金保証について】
カウンセリングサービスの1DAYワークショップをまったく初めて受講された後、「思っていたのとは違った」「自分に合わない」と思われた方は、2週間以内に返金の希望をカウンセリング予約センターまで電話にてご連絡いただければ、受講料全額(振込み手数料は差引かせていただきます)をご返金いたします。
ただし、返金保証制度は、終日ご受講いただいた方のみお使いいただけます。
※返金保証制度は、お一人様1回のみご利用可能です。
※カウンセリングサービスの母体「神戸メンタルサービス」のヒーリングワーク受講者には適用されません。
※返金は、返金保証を申し出られた日の翌月末日となりますのでご了承ください。
※【心を癒す1DAYセッション】は、カウンセリングサービスの「癒やしの1DAYワークショップ」内のシリーズ名です。お申し込みの際などに「1DAYワークショップ」「癒やしの1DAYワークショップ」「オンライン1DAYワークショップ」と表示される場合があります。
※【心を癒す1DAYセッション】は、カウンセリングサービスの「癒やしの1DAYワークショップ」内のシリーズ名です。お申し込みの際などに「1DAYワークショップ」「癒やしの1DAYワークショップ」「オンライン1DAYワークショップ」と表示される場合があります。
あなたのご参加をお待ちしています。