大人気の服部希美カウンセラーがトレーナー(講師)の「癒やしの1DAYワークショップ」が3/12(土)にオンラインで開催されます♪
テーマは、「今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く」です。
もっとぎゅぎゅぎゅーと濃縮すると「自己愛(セルフラブ)」がテーマ。
「人とも自分とも幸せな関係を築くための1日」になるのだそうです。

開催当日、大塚は残念ながら参加できませんが、お勧めしたいと思い記事を書いています。
服部トレーナーとは、1DAYワークショップをコラボ開催したり、ボランティアチームを協力して運営したり、東京出張の時にご飯をご一緒したりと、ご縁をいただいております。
服部トレーナーに接して思うのは、服部トレーナーのほとんどは「人を応援したい!」という気持ちでできているのではないか、ということです。
発する言葉のひとこと・ひとことに、相手への思いやりと優しさが溢れていて。
話していると、自然と「尊重されている」「大切に思われている」と感じることができるでしょう。
たとえ自分がどんなに自分自身を嫌いでも、「私も大事に扱われていいんだ」とホッと息がつけるような。
歩くヒーリング・スポットのような人です。

そんな服部トレーナーが、今回扱うのは「自己愛=自分を愛する力」。
「自分を嫌うのは得意だけれど、自分を愛するなんて難しくないかな?」と思う方のことも、たぶん服部トレーナーは応援したいって思っています。
だって、「今より、ちょっと自分を好きになる」がテーマの文言に入っていますから。
いきなり「自分を愛する」に挑むのではなくて、「今より、ちょっと」を目指そうとするならば、だいぶ気持ちが楽なんじゃないかと思います。
**
自己愛とは…
服部トレーナーのブログ記事によると、「ありのままの自分をちゃんと受け入れ、認めたり、自分を大切な存在として、思いやりを持って接することができる。そんな『自分が自分に向ける愛』のことを『自己愛』といいます。」
「私は私でいいんだな」
「みんなちがって、みんないいね」
「みんな違うからこそ、助け合えるよね」
という世界が実現する礎だと、服部トレーナーは書いています。
そんな世界が自分の周りに広がっていたら、どんな気持ちで毎日を過ごせるでしょう?
**
もしかしたら、今、あなたは思っていませんか?
「私じゃダメだ」って。
「みんなと違う自分じゃいけない」って。
「助けてもらうなんて、迷惑かけられない」
「助けてくれる人なんて、いない」って。
その気持ちが、
「私は私でいいんだな」
「みんなちがって、みんないいね」
「みんな違うからこそ、助け合えるよね」
と思えるようになったとしたら。
人間関係の築き方が変わってくると思いませんか?
穏やかな気持ちで、人と関われると思いませんか?
**
3/12(土)は、「今より、ちょっと自分を好きになる」1日。
当日取り組んでいく実習には、3つのポイントがあるそうで。
(1)自分で自分をあらためて見つめ直す
(2)人との関わりの中で、自分を知る
(3)人と応援し合う中で、自己愛を育て合う
とっても大切で、心にやさしい実習が体験できるようですよ。
**
今回の癒やしの1DAYワークショップは、特に、次のような方にお勧めだそうです。
□恋愛・結婚・子育て・仕事など人生全般でうまくやっていけるようになりたい。
□自分にも人にも、もっと優しくなりたい。
□困ったときは人に助けを求められたり、建設的に向き合える自分になりたい。
□人といい関係を築きながらも、自分らしさを表現していきたい。
□やりたいことに勇気を持って取り組めるようになりたい。
□今起きている問題の解決の糸口を掴みたい。
□もっと気楽に、人生を楽しみたい!
テーマは、「今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く」です。
もっとぎゅぎゅぎゅーと濃縮すると「自己愛(セルフラブ)」がテーマ。
「人とも自分とも幸せな関係を築くための1日」になるのだそうです。

開催当日、大塚は残念ながら参加できませんが、お勧めしたいと思い記事を書いています。
服部トレーナーとは、1DAYワークショップをコラボ開催したり、ボランティアチームを協力して運営したり、東京出張の時にご飯をご一緒したりと、ご縁をいただいております。
服部トレーナーに接して思うのは、服部トレーナーのほとんどは「人を応援したい!」という気持ちでできているのではないか、ということです。
発する言葉のひとこと・ひとことに、相手への思いやりと優しさが溢れていて。
話していると、自然と「尊重されている」「大切に思われている」と感じることができるでしょう。
たとえ自分がどんなに自分自身を嫌いでも、「私も大事に扱われていいんだ」とホッと息がつけるような。
歩くヒーリング・スポットのような人です。

そんな服部トレーナーが、今回扱うのは「自己愛=自分を愛する力」。
「自分を嫌うのは得意だけれど、自分を愛するなんて難しくないかな?」と思う方のことも、たぶん服部トレーナーは応援したいって思っています。
だって、「今より、ちょっと自分を好きになる」がテーマの文言に入っていますから。
いきなり「自分を愛する」に挑むのではなくて、「今より、ちょっと」を目指そうとするならば、だいぶ気持ちが楽なんじゃないかと思います。
**
自己愛とは…
服部トレーナーのブログ記事によると、「ありのままの自分をちゃんと受け入れ、認めたり、自分を大切な存在として、思いやりを持って接することができる。そんな『自分が自分に向ける愛』のことを『自己愛』といいます。」
「私は私でいいんだな」
「みんなちがって、みんないいね」
「みんな違うからこそ、助け合えるよね」
という世界が実現する礎だと、服部トレーナーは書いています。
そんな世界が自分の周りに広がっていたら、どんな気持ちで毎日を過ごせるでしょう?
**
もしかしたら、今、あなたは思っていませんか?
「私じゃダメだ」って。
「みんなと違う自分じゃいけない」って。
「助けてもらうなんて、迷惑かけられない」
「助けてくれる人なんて、いない」って。
その気持ちが、
「私は私でいいんだな」
「みんなちがって、みんないいね」
「みんな違うからこそ、助け合えるよね」
と思えるようになったとしたら。
人間関係の築き方が変わってくると思いませんか?
穏やかな気持ちで、人と関われると思いませんか?
**
3/12(土)は、「今より、ちょっと自分を好きになる」1日。
当日取り組んでいく実習には、3つのポイントがあるそうで。
(1)自分で自分をあらためて見つめ直す
(2)人との関わりの中で、自分を知る
(3)人と応援し合う中で、自己愛を育て合う
とっても大切で、心にやさしい実習が体験できるようですよ。
**
今回の癒やしの1DAYワークショップは、特に、次のような方にお勧めだそうです。
□恋愛・結婚・子育て・仕事など人生全般でうまくやっていけるようになりたい。
□自分にも人にも、もっと優しくなりたい。
□困ったときは人に助けを求められたり、建設的に向き合える自分になりたい。
□人といい関係を築きながらも、自分らしさを表現していきたい。
□やりたいことに勇気を持って取り組めるようになりたい。
□今起きている問題の解決の糸口を掴みたい。
□もっと気楽に、人生を楽しみたい!
お心当たりのある方は、ぜひぜひご参加くださいね。
なお、頼りになる、素敵なゲストカウンセラーさんたちも参加するようですよ。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
★ワークショップの詳しい内容は、服部トレーナーのブログ(>>>こちら)でご確認くださいませ。
開催日時: 2022年3月12日(土)10:00〜18:00
開催テーマ:『今よりも、ちょっと自分を好きになって、幸せな対人関係を築く』
講師: 服部希美
開催場所: カウンセリングサービス Zoomミーティング
価格: 18,700円(税込)
オンライン(Zoom)でのワークショップですので、お好みの場所からご参加いただけます!
※お申し込みと事前決済は、3/11(金)15時で受付を終了いたします。
参加をご希望の方は、お申し込みと事前決済の両方を期間中にお手続きくださいませ。
◇オンラインワークショップへの参加手順について
詳しくは >>>こちら のご案内をご確認くださいませ。
3/12が皆さまにとって、今よりちょっと自分を好きになる1日になりますように✨
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■
【予告】大塚統子の癒やしの1DAYワークショップは、6/4(土)に開催予定です。