◆大塚統子◆自己嫌悪セラピスト / 心理カウンセラー

◇心理カウンセラー/自己嫌悪セラピスト 大塚統子(おおつかのりこ)のブログです。 (所属:カウンセリングサービス,担当:東京・仙台地区・オンライン)

◆心理カウンセリング(翌月分、毎月7日受付開始)
●電話カウンセリング(初回無料でご利用いただけます)
●Zoom(通話・面談)カウンセリング
●東京面談カウンセリング
●仙台面談カウンセリング
ご予約お待ちしています(^^)

◆オンラインZoomイベント
◇【心を癒す1DAYセッション】
◇神戸メンタルサービス 講座

自己嫌悪してしまうのは、完璧主義だったから。→え!そうなの??がんばらなきゃいけないのに、がんばれないよ。→なんでこんなにつらいの??人に厳しくなってしまう。→そんな自分に自己嫌悪。人にイライラしてしまう。→イライラするのも疲れる。 どうにかしたい。完璧 ...

カウンセリングサービス母体の神戸メンタルサービスで、カウンセリング講座を担当します。幸せには、自分自身への過小評価、厳しすぎたり偏ったりする価値観や思い込み、自分を苦しくする感じ方のクセなどを手放していくといいようです。とはいえ、「手放せばいい」とわかっ ...

おひとりさまがシングルで結婚式の衣装で写真を撮影した話です。ご興味のない方は、スルーしてくださいませ。「虚しい」「痛い」と思う人は、どうぞ思う存分「虚しい」「痛い」と思っていただければと思います。当人は、ずっとしてみたかったことを実現して楽しんまいりまし ...

本日(1/29)15時、お申し込み〆切です。うっかりしてご案内が遅くなりました。カウンセリングサービス母体の神戸メンタルサービスで、カウンセリング講座を担当します。自己嫌悪マニアが、日々を気分良く過ごすには?穏やかな気持ちでいるには?毎晩一人で反省会。「気にし ...

謹賀新年2024年中はありがとうございました本年もどうぞよろしくお願いいたします 2025年 元旦人はどんな状況にあっても、できることがあって。たとえばそれは、・笑うこと・祈ること・感謝すること・願うこと・認めること・望むこと・変わること など。 「願望」に「行 ...

「みんな大好き愛子さん!」と、多くの方々の心に寄り添ってきた大野愛子カウンセラーが来週の12/22(日)に開催するオンラインワークショップをご紹介します。その名も「お金とケンカ、もうやめよう!マインドマップ&瞑想会」です。お金の問題や人間関係の摩擦に悩む方にと ...

仙台にて、11/30(土)に【心を癒す1DAY】ワークショップを開催します。※11/29(金)15時で受付を終了です。講演会とはまったく違う、“個人の体験”を重視するワークショップです。また、「うまくできるか?」のご心配は不要です。それぞれのペースで、それぞれの感じ方でご参 ...

物価高を実感する昨今、お金の使い方に慎重になる人も多いのではないでしょうか。私は月末になると、つい来月の値上げ品目チェックをしてしまいます。Youtubeなどで有益な情報をまとめてくださっている方々に感謝です。人は「これから大変になる」と不安でいると、「少しでも ...

仙台でも初雪があり、寒くなってきましたね。いよいよ来週(11/30)土曜日に、仙台1DAYワークショップ開催です。まだ少しお席に空きがあります。>>>お申し込みはこちら<<<気になっている方は、この機会にぜひご参加くださいね。(次回の仙台1DAY、次回の大塚リアル1DAY ...

カウンセリングサービスをご利用くださった方々、ご興味を持ってくださった方々への感謝を込めて、今年もオンラインで感謝祭を開催します。 ◆感謝祭2024感謝祭2024は●カウンセラー14名の講演●この1年でデビューした新人カウンセラーのご挨拶●カウンセラーと1対1で20分話 ...

完璧を目指すのは素晴らしいことですが、苦悩の原因にもなりやすいもの。完璧さにこだわると、1)自分に厳しくなる2)人に厳しくなる3)人とうまくいかずに孤立する4)完璧にできないことは先延ばしするといった落とし穴にはまりがちに。完璧さの罠を抜け出す方法と合わせて ...

過去のネガティブな経験から、「未来にも同じことが起こるのではないか」と不安になりやすい人がいます。不安の約97%は現実化しないと言われています。不安とのつきあい方について、・不安の推移を観察・記録する・漠然とした不安を明確化する・安心感に興味を持つの3つの方 ...

人間関係で繰り返すパターンに、家族の中で担当してきた役割が影響する場合があります。家族の役割は、・ヒーロー・ヒロイン・殉教者・問題児・チャーマー・傍観者の5つ。各々どんな役割なのか、どんないい面があるのか、どんな問題が起きやすいのか、問題を乗り越えるカギは ...

ずっとしてみたかったことのひとつに「滝行」がある。この夏、東京都内の某所にて、ついに滝行してきた。 ひとこと結論:体験して良かった!何事も「興味があるなら、やってみよう!」と思う。□■*:;;;:*□■*:;;;:*■そんな滝行の体験をコラムにしました。よかったら、お ...

ついつい自己嫌悪してしまう皆さまお疲れ様です。心理カウンセラーの大塚統子です。自分が嫌いで、夜な夜なひとり反省会をしていませんか?自己嫌悪についての講座が動画になりました。14分ほど、おつきあいくださいませ。 ◆仙台11/30(土)開催【心を癒す1DAYワークショップ ...

↑このページのトップヘ